4月の法改正~簡易宿所

民泊に注目している人は4月の法改正に注目していたと思います。

私たちも、4月さえ来れば・・・と根拠のない期待をしておりました。

実際緩和されたのは、33㎡以上なければいけなかったところが一人3.3㎡になったところ。とカウンター(帳場)が不要になったところでした。

とっても期待していた、トイレの数や用途地域(緩和されればここを買う!という物件がいくつかあるのに・・・)は変更なし。

実際にマンションの1室などでもできるようになったのかというと、用途地域、トイレの数、カウンターなどなどでNGなのです。

葛飾区では、初めからカウンターを特別設ける義務はなく、入館した際に身分証の確認や受付、館内のご案内などをするスペースがあればOKということでした。この辺は各市町村により違ってくるようですね。

しかし、ほんと、調べれば調べるほど、何年前の決まりだよ!と突っ込みたくなる個所満載です。

下駄箱は一番面白かった。

きっと寝ている間に履物を盗まれるようなことが昔はよくあったのでしょうね。

まさかの売主NG

現在、B&B穏のための物件を絶賛募集中です。

かれこれ、半年以上。

なかなか、これだ!という物件に出会えずにおります。

いや、正しくは「これだ!」とおもった物件にはいくつか出会ってきたのですが、何をやるにも初心者のため、保健所などと話を進めていくうちにNGだったということが多発しております。

その度にまたゼロからのスタート。涙。

これまでは主に簡易宿所が取得できないことでNGというのが多かったのですが、この前の物件はなんと、「この家売りま~す!」と言っていた売主さんが「やっぱりやめま~す」と言いだし、NGとなりました。

そこは借地権付きだったために、地主さんに簡易宿所やりますけど大丈夫でしょうか?と聞いてもらっているところだったので、地主さんNGは覚悟していたのですが、まさかのっ!

売主さんNGとはっ!

どうやら、転居先で良い物件が探せなかったらしい・・・

いっそ「転居先を一緒に探しましょうか?!」という言いそうにになりました。

物件探しは難しいとは言いますが、どこも同じなのですね~。

 

トイレの数

普通の住居にトイレっていくつ必要だと思いますか?

2階建ての家なら2つあるよ♪というのは珍しくないかもしれません。

簡易宿所の観点から言うと、

宿泊する人数により、1~5人 2つ、6~10人 3つ、11人~15人 4つ、と決まっています。

先日保健所に行き、判明したのですが、ホームステイ型で簡易宿所を取得する場合、オーナーもその数に入るということ。

※これも、各市町村で若干違ってくるようです↑

泊める人数で決まると思っていたトイレの数ですが、事情が変わってきました。

穏では母と私の2人が居住し、そこへゲストをお迎えします。MAXが3名では、事業として成り立ちません。

ということは必然的に、トイレを1つ新設し、宿泊人数はMAX8名となります。

普通の2階建ての民家は大体、2階建てでも3階建てでも、2個が主流。

多くの物件において、トイレ増設は逃れられないようです。

※追加 各市町村で違いますが、足立区では各階に男女別のトイレが必要とのこと!また各階での人数で計算するというところも。例えば3階部分を9名の客間にした場合、3階に3個のトイレが必要ということに・・・あはっ。そんな改造をされる家がかわいそうになってきますね~。

 

一人3.3㎡になったのは良かったですが、「絶対不要ー!」と叫びたくなる3個目のトイレ。

押し入れなどに新設する場合、排水管等も含めて75万(単独工事)位するみたいです。

これもどうにかならないでしょうかね・・・。

ターゲットを絞ってみる

ターゲットを絞るといっても、それ以外はNG!と言っているわけではありません。

ビジネスとしてしっかりやっていくためには、「多角化」は大切。例えば、オーダー専門のジュエリーショップがジュエリーの修理も請け負うみたいなことですね。修理をお願いして、感じが良かったから今度の記念日に何かオーダーしてみようかしら♪となるわけです。

B&Bでも同じことが言えます。訪日外国人だけではなく、留学生、出稼ぎの方、ホテルが取れない出張ビジネスマン、受験生、自宅ではできない女子会、いろんな方に利用してほしい♪

ただ、あえてターゲットを絞ることで見えてくるものがあります。

それが開業に向けて立ちふさがる様々な難問や選択の答えになってくれるのです。ゼロから始める場合は特に。

まずはメインターゲットを明確にすること。

B&B穏onでは「2人組の訪日欧米人女子」(他にもありますが。)と決めました。更に具体的に、名前、年齢、職業、趣味、ライフスタイル、旅の目的などを考えてみるのがお勧めです。

これで立地や内装、価格やサービスなどを考えやすくなります。

もちろん、「自転車で日本縦断を試みるバックパッカー」や。「団体旅行の中国人ツアー客」とはニーズも違ってきます。

初めからなんでもありにすると、易きに流れたりして結局私のやりたかったことと違う…という状況に陥りかねませんよね。

まずは自分の軸を決めて、その軸を元に、始まってからは柔軟に対応していくのが良いと思います。  それこそ、

Done is better than perfect !  [完璧を目指すより、まず終わらせろ!] Facebook社の壁

です。

私自身、一歩踏み出してみてわかることがとても多いです。

それでも、メインターゲットがあるから、迷ってもブレずにやりたいことを達成していけます。

まずは、理想のお客様を書き出してみてください。

B&Bは簡易宿所の申請が必要

合法でやるなら簡易宿所

私たちは「B&Bってどうしたらできるんだろうね~あはは」、ってとこからスタートしています。

が、ちょっとわかってきましたので書きます。

B&Bは「宿泊に対してお金をもらう」=旅館業になります。

そしてホテルや旅館などの旅館業の中で、

B&Bは「簡易宿所」に分類されます。

ゲストハウスやホステル、カプセルホテルなどもこれに分類されます。

2016年2月の時点でグレーゾーンのまま運営されている民泊も多数あるようです。特区民泊もまた少し違う規定があります。4月の法改正を待たないと何とも言えないのが実情のようです。

簡易宿所のルールも3月までのものと、4月の法改正の後では変わってきます。ドキドキです。

とりあえず現段階のルールは、「旅館業の手引き」が各自治体のホームページにあるので、これからやりたいと思っている方は参考にしてくださいね。

東京都 旅館業のてびきはこちら

私たちも、これを見ながら現在物件を探しております!

良いとこ見つかるといいな~♪

サーバーとホームページの違い

なんとかHPらしきものができました(?)

初めはサーバーとホームページのお話し

B&Bを始めるにあたり、やらなきゃいけないことのひつつがホームページの開設です。

別にいけないわけではないけど、あった方が良い、です。

知り合いのHPに詳しい方にむりやり聞きながら、wordpress というものでHPが作れる!と判明。

彼女曰く、「テーマが沢山あるから簡単にできるよ。カスタマイズしようと思ったらそれなりの知識がないとダメだけどね。」

簡単なので全然良いんです。

見やすくて、必要最低限の情報が伝わればOKなのです。

そしてWORD PRESSのサイトとにらめっこしていた時に、「サーバーはどこにしました?」と聞かれました。

・・・サーバーってなんだっけ?

要するに、サーバーとはインターネット上の「土地」で、私たちが普段見ているサイト=「家」をWORD PRESSで作る!と私は理解しました。(違ってたらごめんなさい)

ひとまず、WORD PRESSを置いといて、今度はその方のお勧めのサーバーのサイトとにらめっこ。するととても親切にHP作成の手引きが書いてありました。

こんな親切なサーバーさん♪ ここに決めました。

lolipop (←こちらのキャラクターのインパクトすごい)

説明書を読むよりも、使いながら覚えるタイプなので、ちょっとドキドキしつつ申し込み、手引きに沿ってWORD PRESSをダウンロードまで進み、こうして晴れてブログ第1号を書いております。