物件探し範囲を広げるの巻き

こんにちは。娘です。

・・・もう9月ですね。
実は東京に拘らず範囲を広げて物件探しを継続しています。
主に神奈川県でまたいくつか保健所に行ったりしていました。
神奈川県では簡易宿所で火事があったため建築のほうで厳しい印象です。
木造2階建以上で2階に宿泊する形は難しいようでした。

民泊新法が導入されたらどうなるのか注目したいところです。

そんな中、良さげな物件を発見しにわかに色めき立っていましたが、結局、先日保健所からNG勧告を受け撃沈しました。

そこは私達が住むスペースはないけど、事務所のスペースはあり、自宅からすぐなので、何かあれば直ぐに駆けつけることが出来るところでした。
にもかかわらず、事務所に「スタッフ用のトイレ」なく、スタッフが24時間居られない事がNGの理由でした。

またしてもトイレ!><

他の自治体では、直ぐに駆けつけることが出来るならずっと居なくてもOKというところが多かったために、『えー!』。

その物件は鉄筋コンクリートで防火設備もしっかりしていたので、そこ?!ってなりました。
前例がないので判断に時間がかかると言うのは、仕方のないことですが、
どうにもやる方向で考えてもらえてないという気がしてなりません。従うべき法律が70年前のままなので保健所の方も今はやりようがないのかもしれませんが。

民泊の法律に詳しい方からの情報では、新法は年間180日を含めて内容はほぼ決まっていて、あとはどの省が担当するかでもめている、らしいです。個人的には観光庁のある国土交通省でないの?と思いますがどうなんでしょうか。

もちろん騒音問題等を出してしまう粗悪な営業をしているところは別ですが、「ゲストと一緒におにぎりを買いに行ってとても喜ばれたよ♪」なんてほんわかストーリーをお持ちの方々が、閉店や休業にどんどん追い込まれているそうです。

早く民泊新法が出来ることもそうですが、旅館業法も現在にあった内容に改定してほしいです。